2021年4月映画観賞記録

4月の鑑賞作品数は19本。計22,600円。平均1,189円。

日付 劇場 Scr. 作品 料金 コンセ
4/10 TOHO日比谷 9 ノマドランド 1400 680
4/10 TOHOシャンテ 3 ビバリウム 1400 910
4/10 TOHO日比谷 3 まともじゃないのは君も一緒 1400  
4/12 HTC渋谷 2 パーム・スプリングス 1300  
4/12 イメージフォーラム 1 AGANAI 地下鉄サリン事件と私 1200  
4/12 TOHO渋谷 5 ミナリ 1400  
4/16 シネマヴェーラ   絞死刑 1200  
4/16 丸の内ピカデリー 3 ガメラ3 邪神<イリス>覚醒 1800  
4/17 テアトル新宿   万歳!ここが愛の道 1300  
4/17 新宿ピカデリー 6 騙し絵の牙 0  
4/22 TOHO新宿 12 ザ・ロック 1400 680
4/22 Wシネクイント   14歳の栞 1900  
4/24 シネクイント 1 BLUE /ブルー 1900  
4/24 TOHO日比谷 13 JUNK HEAD 1400  
4/26 Ks cinema   悲情城市 1300  
4/27 ユーロスペース 1 クリシャ 1200  
4/27 アップリンク渋谷 3 あの頃。 1100  
4/28 109川崎 9 街の上で 0  
4/28 109川崎 8 砕け散るところを見せてあげる 0 350

今月はスタートこそ鈍かったものの、中旬から乗ってきて見たいものは大体見れたと思う。ホウ・シャウセン特集の悲情城市は2回行って2回とも満席で見られず3回目にしてようやく見られた。

今月印象に残ったのは吉田恵輔のブルーと今泉力哉の街の上での2作。共通して会話シーンが自然で長めのカットでもずっと見続けられる。実際に監督がどう演出してるかなんて分かりえないんだけど、木村文乃の他作品とブルーを比べると作品全体のトーンから逸脱せず統制されてる印象を受けて、他だととんでもない大根に見えたけど、こちらだとすごく良く見えるんで、そこが監督の手腕なのかなと思った。

前々から良いなと思ってたけど、まともじゃないのは君も一緒で清原果耶の魅力が爆発した。これまで物静かな美少女というイメージが強かったけど、ここまでコメディエンヌの才能があったとは驚いた。黙っていても絵になるし、戯けて見せても面白い最強の女優。今一番好きな女優にいきなりランクインしてきた。

そして、都内映画館の休館。新作の供給が途絶えるので神奈川で見られるとは言え厳しいものがある。アンソニー・ホプキンスがオスカー取ったファザーくらいしか今のところ来月の情報ないんだけど、それもどうなるか。

2021年3月映画鑑賞記録

3月の鑑賞作品数は9本。計10,300円。平均1,144円。

日付 劇場 Scr. 作品 料金 コンセ
3/6 109二子玉川 2 あのこは貴族 0 600
3/10 渋谷TOEI 1 シン・エヴァンゲリオン劇場版 1900  
3/10 HTC渋谷 1 世界残酷物語 HDニューマスター版 1200  
3/15 アップリンク渋谷 2 マジック・ランタン・サイクル B program 1100  
3/15 アップリンク渋谷 2 マジック・ランタン・サイクル A program 1100  
3/16 シネマート新宿 1 ザ・ブルード/怒りのメタファー 1100  
3/29 シネマート新宿 1 ロード・オブ・カオス 1200 300
3/31 シネマート新宿 1 建築学概論 1500  
3/31 新宿ピカデリー 2 ファンタジア 1200  

3月は全く気が乗らず家でひたすらダラダラしてしまった。

そんな中でも『あのこは貴族』は予想以上に良くって見終わった後もしばらく余韻が残る映画だった。社会の枠組みに縛られている女性たちの日本発のガールズエンパワーメント映画と言ってしまえばちょっと単純化させ過ぎだけど、誰かのせいにするでも環境を呪うでもなく、自らの意思によって枠組みの外へ一歩を踏み出す、そんな懸命な姿にじんと来る。あと女性同士の友情と、こちらもそう言ってしまうと浅はかに聞こえるけど、心を通じ合う者同士の煌めきが美しかった。

それと相対するような『建築学概論』は自分がこの数年で相当に潔癖になってしまったなと強く思わされた。この映画は公開後、WOWOWで放送された際に見ていて、80年代少年サンデー的な甘酸っぱい恋愛要素がかなり好みだったのだが、今回見てみると全く乗れなかった。結婚を控えた男の独身最後の思い出のダシに哀れなヒロインを充てがう都合の良い映画としてしか見れなくて、なんでこんな映画を好きだったんだろうと過去の自分を恥じた。当時付き合っていた彼女におすすめ映画として紹介したら、全然好きじゃなかったと言われ、うせやん!?と思ったものだが、こんなヒロインが都合よく使われて不幸な結末を迎える映画を好きになるわけないよなと今更ながら反省する。

『シン・エヴァ』は本当にもう終わりなんだなという感慨が押し寄せてきてしばらくの間、エヴァロスになってしまった。一本の映画として見ればこのラストは極めて凡庸だけど、多くの人と同様に自身の人生を投影させて見ずにいられず、まだ自分の中にあった童心を強制的に取り除かれた気持ちにさせられて、なんともいえない感情になった。2回目をIMAXでと思っていたけど、結局行けず仕舞いで全てコナンに取って代わられてしまった。

現在どのシネコンでも軒並みコナンがスクリーンを占拠していて、中でも1日65回とかいう常軌を逸した回数を上映しているところもあるみたいだけど、これは本当に憂慮すべき事態だと思う。シネコン普及の恩恵でここ10年くらいでミニシアター系と言われた作品がせっかく全国各地で見られるようになっていたのに、こういう舵の切り方をしてしまったせいで、金にならない作品がどんどん切られていってしまっている。そうこうしているうちに体力のある配信にどんどん流れていくだろうし、もう元の状態には戻ることもないだろう。そうも言っていられない状況下にあるとはいえ、終わりの始まりをただ立ち尽くして眺めることしかできないことに歯痒さを覚える。

なんだかんだと4月も半月経ってしまったけど、14歳の栞、万歳ここは愛の道、JUNK HEAD、騙し絵の牙、BLUE、悲城情市と、とりこぼしのあの頃、夏時間をセカンドで抑えておきたいな。

 

2021年2月映画観賞記録

2月の鑑賞作品数は11本。計13,500円。平均1,125円。

日付 劇場 Scr. 作品 料金 コンセ
2/2 丸の内ピカデリー 3 ラ・ラ・ランド 1800 500
2/4 109二子玉川 3 花束みたいな恋をした 0 600
2/5 UC浦和 4 007 スペクター 1500 780
2/5 ユーロスペース 2 チチカット・フォーリーズ 1800  
2/6 新宿ピカデリー 1 バッファロー’66 0 180
2/6 TOHO新宿 11 ヤクザと家族 0 680
2/6 シネマート新宿 1 クラッシュ 4K 無修正版 1300  
2/11 丸の内ピカデリー 3 ガメラ2 レギオン襲来 1800  
2/11 イメージフォーラム 1 バクラウ 地図から消された村 1800  
2/21 丸の内ピカデリー 1 すばらしき世界 1200 620
2/21 シネマート新宿 1 藁にもすがる獣たち 1300  
2/28 ブルースタジオ   アギーレ/神の怒り 1000  

並べてみると相変わらず旧作ばっかり見ているなと。クローネンバーグの『クラッシュ』は過去にレンタルで見ていて全く理解不能だったけど、今回スクリーンで集中して見返したのとティーチイン付き上映だったことでスッと内容が入ってきてめちゃくちゃ気持ちよかった。旧作のリバイバルで腰が重くてこれまでいくつもスルーしてきたけど、こういうこともあるので少しでも見たい気持ちがあれば勢いで見に行った方が良いな。

新作の中では大ヒット中の『花束みたいな恋をした』に恥ずかしながら自分もまんまとハマってしまった。恋愛についての映画ではあるんだけど、人の心の中にはずっと同じままではいられずにどうしても変化や成長を追い求めてしまうという根源的な欲求があるんだと思わされる映画であった。昔のような無邪気なままではいられないことが決定的に示される非情とさえ思えるラストにグサリとやられたよ。リアルに登場人物が年月を重ねているように見せるために当時のカルチャーを含む実際の固有名詞のつるべ打ち手法はこれまでの邦画でありそうでなかったスタイルだ。

まずまず取りこぼしなく見れたけれど、あの頃、あのこは貴族の2本は早急に見ておかないとな。夏時間、世界残酷物語、万歳ここは愛の道、そしてシン・エヴァ、この辺はマストで見に行こうと思う。

2021年1月映画観賞記録

年が明け早くもひと月が経った。緊急事態宣言のせいでレイトがなくなり、夕方以降に活動する自分にとってはかなり厳しいスケジューリングとなった。それに生来の出不精も加わって後回しにした作品も多いので翌月も取りこぼしを拾っていくことになりそうだ。

日付 劇場 Scr. 作品 料金 コンセ
1/3 Ks cinema   無頼 1900  
1/6 109二子玉川 7 エヴァQ:3.333 0  
1/6 シネクイント 1 スワロウ 1200  
1/9 アップリンク吉祥寺 4 透明人間 1000  
1/11 HTC渋谷 3 チャンシルさんには福が多いね 1300 300
1/16 シネマート新宿 1 ヒッチャー ニューマスター版 1300 300
1/16 新宿武蔵野館 3 AWAKE 1600  
1/21 TOHO川崎 6 エヴァDEATH (TRUE)2/Air/まごころを、君に 1400 680
1/26 シネマート新宿 1 KCIA 南山の部長たち 1100  

鑑賞作品数は9作。計10,800円。平均1,200円。

テレビアニメまで含めて総復習を完了させたエヴァの公開が延期になってしまったことが残念。新感染半島とWW 1984は敢えて見送ったけど、後になって後悔してきた。新作ではKCIAが一番よかった。韓国ナンバー2のポジションにまで上り詰めたものの中間管理職的な板挟みで上手く立ち回れず退場となる様が悲哀に満ちていた。

翌月は見たい作品が目白押しなので上手く計画して取りこぼしなく見ていきたい。クローネンバーグのクラッシュ、花束みたいな恋をした、ヤクザと家族、すばらしき世界、パトレイバー2ガメラ2は必ず見たい。とりこぼし継続中のバクラウ、アンダードッグ、聖なる犯罪者あたりも見ておきたいな。

2020年振り返りと2021年

あっという間だった。

昨年も年が明けてからも。

2020年の始まりは例年以上のペースでとにかく映画を見まくって、しかもその大半がめちゃくちゃ面白くて、今年は当たり年だなんてワクワクしていたことを思い出す。

しかしその後、コロナが来て、新作の配給は途絶え、映画館も休館してしまった。

そんなコロナ禍の中で異動の辞令が下り、北関東の田舎から都心へとやって来た。仕事に関してはそれなりの自負があったが、トップ営業所の目まぐるしく押し寄せる圧倒的物量にただなす術もなく自分の無力さに気付かされることになった。

色々と気落ちするようこともあったけど、東京の街は素晴らしい。休日にひたすら映画館へ出掛けるような自分みたいな者には最高の環境で、スクリーンで見られない映画がない。この状況下であってもそれなりに同好の者が多数いて上映中の反応もうざくない程度にあったりして文化感度の高さを感じる。平時ならミニシアターも相当に賑わっているんだろうなと思わせられる。コロナが明ける兆しすら見えない日々だけど、今後音楽ライブやトークイベントなんかが開催できるようになればめちゃくちゃ楽しい休日を過ごせるのだろうな。

そして、2021年。

身の回りでは同僚や上司が会社を去る話が聞こえてきて、会社への不満があることや30代も中盤に差し掛かることもあって身の振り方に悩んでいるところだ。この先も今の会社でなんとなく働き続けて行くことは出来るだろうが、実情は飼い殺しに近い状態で居続ければ居続けるほど腐っていくことはハッキリとしている。あるあるの悩みなんだろうが、今のままがベストでなくとも次を見つけてもそこがベターであるとは限らないよな、という思いに苛まれてしまっている。そんな思いを束の間でも忘れさせてくれるのがやはり映画館へ通うことだ。

今年はあらゆる面において歩みを進めていきたい。悩んで何もしないでなく、一歩踏み出す。何もしないなら映画を見にいく。昨年は受動的に環境が変化したけれど、今年は能動的に変化していく年にしないとな。

100回目の三日坊主

実際には5、6回か。ブログを始めてみようとしたものの、元来の飽き性と救いようのないの腰の重さで、漫然と過ごしてしまい日々後悔の念を抱いている。とはいえこの記事さえ投稿してしまえばひとまずの目的は果たせるというもの。

個人のブログなんて時代とは逆行するものだろう。15年前くらいかな、ブログが流行り始めて、一般人の何気ない日常を盗み見る感覚が好きだった。たいていは更新が止まり、その後の行方は知る由もない。そんなネット上の一期一会に儚さを覚えたりしたものだった。

mixiFacebookなどの日記型のSNSも流行りはしたものの、日記となるとハードルも上がり、そんなところへつぶやきと言う手軽さで短文投稿のTwitterが根付き今に至るんだろうな。

いまFilmarksという映画感想投稿SNSにひたすらアップし続けているけど、それ以外の記録だったり、毎日の生活のブラッシュアップのためにこちらで日記をつけていこうと思う。